須崎未来塾というのは須崎市が行なっている、地域の魅力や資源をみんなで探りながら活気ある未来を創るための人材ネットワークを育てるプログラムなんです。
今年でもう5年くらい?
広大な須崎市に点々と棲まうオモシロ老若男女を探して来て、半ば強引に担ぎ出してはそれぞれの活動を繋いで来ました。その甲斐あって?今や塾生は60名を超え、参加者同士で新しい取り組みも生まれているようです。
今回、「須崎未来塾同創会展」と称して、塾生の様々な活動を紹介しています。活動の内容はみんなそれぞれ、でも須崎を盛り上げたいという想いに溢れています。みんな勝手気ままに、でも緩やかに繋がって、何より楽しくやっってるのがイイですね。
会期は5日、6日を残すのみ。
本日5日はチェコ料理のランチが食べられますよ!
カヌー競技のチェコナショナルチームと交流して覚えたチェコ料理を披露!
新鮮な農産物
こだわりの黒にんにくやぬた
自然との関わりを意識した手作り品の販売
素敵アクセサリー
オリジナルブレンドのアローマ!
地元の食材を活かしたメニュー(美味しく終了しました。)
楽しいワークショップも開催されました(こちらも終了)
須崎未来塾を通じてそれぞれの生業や関心、特技を活かしたコミュニティが生まれています。
おもしろ塾生とぜひ交流してみてください。
このブログを書いた人

最近書いた記事
イベント2022.07.29池添俊監督トークのご案内
イベントのお知らせ2022.07.02“あだたん”な映画って?
スタッフの日常2022.03.011954年3月1日
イベントレポート2022.02.15書籍刊行記念イベントを開催しました。