『ハナカタマサキと合奏発表会』は、
現在の新型コロナウイルスの感染状況から
参加者と関係者の皆さまの
健康と安全面を考慮し
練習日程と、発表会の予定を
後ろにずらすことにいたしました。
少しでも安心して参加していただけるよう、
状況をみながら判断していきたいと思います。
定員までの枠はまだありますので
一緒に演奏をしてくださる方を引き続き募集します!
時期の変更のほかにも、
参加年齢も小学3年生から
小学1年生に引き下げ
参加の枠を広くしました。
以下、募集内容の変更点です
♪発表会について
・2022年1月ごろに発表の場を設けるように調整中です。
♪練習について
・1月ごろの発表会までの土日のいずれか6回が練習日になる予定です。
・練習のスタートは早くて10月から。遅くとも11月ごろからを予定しています。感染症対応ステージの引き下げなど感染状況をみながら決定します。
♪参加者について
・小学1年生以上の方ならどなたでも
変更点については、こちらもご覧ください → ★
画像は、今年の3月おこなった
ワークショップでハナカタさんが
準備してくれた楽器です。
中には楽器ではない物もチラホラ(^^)
楽器は持っていなくても
演奏をしたことがなくても
小学1年生以上で
楽器を演奏してみたい方なら
どなたでも参加OKです!
ぜひ、一緒に楽しく合奏しましょう♪
応募はこちらからもできます → ★
【お申込み・お問合せ】
TEL.050-8803-8668
すさきまちかどギャラリー
♩受付時間 9:00~17:00
♩月曜日休館
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちあるき2023.04.30すさきでロイロイしませんか
まちあるき2023.04.22春の須崎のまちをガイドと歩いてみませんか
展示案内2023.02.26現代地方譚10 鳥瞰と微視 本日最終日
まちあるき2023.02.14現代地方譚×ロイロイまち歩き この10年を振り返ってみませんか