ゴールデンウィークは、どのように過ごされましたか?
気がつけば今月も三分の一が過ぎようとしていますね。
今年も開催します!
明徳義塾中学校・高等学校 美術部展
今年のタイトルは
【十人十色】
毎年、恒例となってきました
明徳義塾生徒さんによる美術部展!
まちかどギャラリー全館を使って今年も展示します!
若さあふれる作品の数々を観に
ぜひお越しくださいませ。
会期 5月10日(水)~5月21日(日)
時間 9:00~17:00 *最終日は16:00まで
ワークショップも開催されますよ♪
~内容~
*ハンコをつくってみよう
*オリジナルの下敷きをつくろう
*プラ版でキーホルダーをつくろう
~開催日時~
5月14日(日) 9:00~12:00
5月21日(日) 13:00~16:00
★参加費無料
★各30分程度。自由にご参加できます
こちらのワークショップもお見逃しなく!
張力をつかってオリジナルの造形物をつくってみませんか?
★定員20名・要予約
★参加費無料
★自由に見学ができます
~開催日時~
5月14日(日) 13:00~15:00
~お申込み・お問合せ~
TEL. 088-856-1211
明徳義塾中学・高等学校 西田紀彦
5月6日・7日に開催されました
高橋ヴァイオリン工房 製作展
「木」から「音」へ~ヴァイオリンができるまで~には、
たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました!
ヴァイオリンが出来るまでの工程を
実物をつかって展示してくれていました。
実際に触ることもでき、あまりの軽さにびっくり!
完成したヴァイオリン、500gもないそうなんです!
目の前では高橋さんが製作をされていました。
どんどん形が出来ていきます。
体験コーナーでヴァイオリンを教わる館長
7日にはヴァイオリンと、ヴィオラ、ピアノのミニコンサートも開催されました♪
すてきな音色に心が癒されました♪
おとなたちがコンサートを楽しんでいる間、
子どもたちは、まちかどギャラリーのお庭で遊んでいましたよ。
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちあるき2023.04.30すさきでロイロイしませんか
まちあるき2023.04.22春の須崎のまちをガイドと歩いてみませんか
展示案内2023.02.26現代地方譚10 鳥瞰と微視 本日最終日
まちあるき2023.02.14現代地方譚×ロイロイまち歩き この10年を振り返ってみませんか