今月21日まで開催!
明徳義塾中学校・高等学校の美術部展
「十人十色」
明徳義塾の生徒さんの紹介2回目です
【名前】 項 天池(こう てんち)さん
【タイトル】 夕陽
【自己紹介】 わたしは去年10月に日本留学しました。そして美術部へ入りました。
みんなはやさしいです。今後は日本語の勉強と美術を頑張ります。
【作品について教えてください!】
自由に突然発想で描きました。夕陽はとてもすきです。
ノスタルジーな雰囲気の漂う項さんの作品。
作品を見た人は、「あそこの風景みたい」とおっしゃいます。
みなさんも、「あの風景みたい」と思ったら
ぜひ、その場所を教えてくださいね!
【名前】 頼 熠雪(らい ゆうせつ)さん
【タイトル】 海
【自己紹介】 16さい。中国からきました。美術がすきです。よろしくお願いします。
【作品について教えてください!】
海の生物がすきだから、この絵をかきました。
とてもやさしいタッチで描かれている頼さんの作品。
イルカたちが気持ち良さそうに泳いでいます。
海のいきものが好きな気持ちが伝わってきますね。
【名前】 陳 芸凡(ちん げいぼん)さん
【タイトル】 虫
【自己紹介】 16さい。中国の上海から参りました。ビデオゲームとイラストが好き。
【作品について教えてください!】
突然発想で描いたイラスト。特に意味がありません。
ちょっぴり怖い陳さんの「虫」。
どんな動きをするんだろう、大きさはどのくらいだろう、何を食べるんだろう
いろいろ想像してしまいますね。
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちあるき2023.04.30すさきでロイロイしませんか
まちあるき2023.04.22春の須崎のまちをガイドと歩いてみませんか
展示案内2023.02.26現代地方譚10 鳥瞰と微視 本日最終日
まちあるき2023.02.14現代地方譚×ロイロイまち歩き この10年を振り返ってみませんか