もう1週間たってしまいましたが・・・
第8回すさき七夕かざり無事に終了しました。
ご来場いただいたお客様、
協力してくださった商店街・小学校・保育園・幼稚園
輝幸さんや、高橋君、花子ファームファミリーに、
三本さん・おおくぼさん、大崎さん、竹村さん、
松田さん、まじまファミリー、ねっことそらさんにchuchuman-cafeさん
ようこれんかったけど、トコトコ屋さんや梅野先生、自然塾のみなさん
コナカフェさん、暮らすさき、徳久さん、八月さん、甲斐君、のっさん、
他にもたくさん御礼をいわんといかん方がいっぱいです。
関係各所のみなさん、本当にありがとうございました^^
実行委員会のみなさん、お疲れさまでした!
*******
さて今回
大阪から料理人ゆうきさんをお招きしての
贅沢ランチ&ディナーのコースがオオトリプログラム。
しかし、先日の大雨で各地が
通行止めになり、ゆうきさんも来られなくなるかもしれない。。。
前々日には、実行委員会固唾をのんで
状況を見守るハラハラドキドキ状態でした。
「もし来られなくなったら、私がやる」(マジか)と
花子ファームの奥さんが男前発言をしてくれていましたが
飛行機だけは無事に到着し
8日の贅沢コースを実施することができました。
ゆうきさん、本当にありがとうございました。
ローストビーフと
トマトの冷製パスタはしっかりと
まかないでいただきました。あー思い出しても涎です。
そして、大雨でお客様みこめないかなと思っていた
わら馬体験も25人も方が体験してくださり
その様子も「がんばれ高知!eco応援団」で流していただけることになりました
8月の一番最初の日曜日!見れたら見てね!
ミモリョーシカワークショップも無事に開催
今回講師の三本桂子さん、おおくぼえりなさんは
わら馬に興味津々で、自分たちのワークショップの間も
わら馬つくりww(その写真が見つからない、残念!)
おうちに帰ってから
ミモリョーシカにあうサイズのわら馬を
作ってくれてFBにアップしてくれていたましたが
これが、超絶かわいい~♪
そんなこんなで、大雨に振り回されながらも
無事に終了しました。
さ、わら馬はこれにて終わり!!
に、なりそうですが、実はまだまだ終わらん感じです。
あ、忘れてはいけない!
七夕入籍のすてきなカップルの前撮りにも協力できました!
こどもたちの願い事が二人を取り囲んですてきでした。
大人がわら馬を作っている間、
子供たちは絵画制作。
看板になっています。
では、またっ!!
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちかどギャラリーブログ2022.06.30退職いたします。長い間ありがとうございました!
まちかどギャラリーブログ2022.06.28朝バルにてハナカタマサキwithウツポンズついにデビュー!!
まちかどギャラリーブログ2021.12.16ついに楽団名決まりましたー♩
まちかどギャラリーブログ2021.12.13「カワウソ読本」オーディションワークショップを行いました。