今日も快調に酷暑っ!!

ですが、みなさま夏をマンキツされてますか?

 

 

 

 

 

 

わたしも たいくつ まんきつ すさき

しておりますが

 

 

 

 

 

 

 

夏のお楽しみといえば

やはりおまつりですよね!

 

 

 

 

 

 

8月3日からは須崎まつりが始まります!

2尺玉が打ちあがる花火大会は大人気!

 

 

 

 

 

 

8月18日は

地元の盆踊り大会(多ノ郷地区)

 

 

 

 

 

 

 

そして、このおまつりを迎えると

夏休みがもうすぐ終わる切なさを感じる

お大師さま(毎年8月19日)

 

 

 

 

 

 

 

このお大師様のおまつりは

夜店や、ビアガーデン、大善寺へのお参り以外に

毎年竜踊りとにわかというものが出てきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

太平洋戦争がはじまり、いっとき中断していたお大師様のおまつり。

それを須崎市西町の有志があつまる西栄会の尽力により

昭和28年に復活したのです。

 

 

 

 

 

 

復活して4回目の昭和31年。

有志が懸命に作った竜は、おまつりの10日前に完成。

 

 

 

 

 

 

そして、まつり当日。

大変な賑わいをみせたとのこと。

 

 

 

 

 

 

それが今日まで西栄会さんたちはじめ

地域のかたのみなさんの手で

ニワカとともに続けられてきています。

 

 

 

 

 

 

あと、ニワカというのも

仮装をした狂言ではなく

土佐にわかといって無言の人形劇のこと

なのですが、そのは話はまた今度。

 

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなったのですが

そのお大師様の翌日8月20日

 

 

 

 

 

当館にて

 

 

 

 

 

「地域と芸術」白川昌生(しらかわよしお)アーティストトーク

in すさきまちかどギャラリーを開催します!

 

 

 

 

白川さんは地域の記憶や歴史に注目した表現活動を

継続しているアーティスト。

 

 

 

 

 

 

まちかどギャラリーのイベントページでも

紹介しているのですが、地域おこしのアート祭

「駅家ノ木馬祭(うまやのもくばまつり)」に携わっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

この「うまやのもくばまつり」ってなんだろうと

思ってググってみますと

 

 

 

 

 

 

「駅家(うまや)の木馬」計画進行中 ←クリックでジャンプ

という白川さん自身の投稿を見つけました。

 

 

 

 

 

とてもわかりやすいので

ご一読くださいませ~。

 

 

 

 

 

 

そんな白川さんのトーク。

地域と一緒に現代地方譚をやらせていただいてる

私は興味がシンシン!!

 

 

 

 

 

 

そして、どうせなら参加者のみなさんからの

疑問・質問・意見なども大募集したいっ!!

 

 

 

 

 

おらがまちでの話でもいいし、

個人的な話でもいいです。

 

 

 

 

 

 

私はまず、どうして地域や歴史に着目した

表現活動をしだしたのかな~っていうところから

知りたいです。

 

 

 

 

 

いっぱい質問考えとこう!

 

 

 

 

 

こんな質問したらへんかな、失礼かなとか

考えたりするかもですが、疑問に思ったら聞いてみる!

 

 

 

 

 

 

 

これ大事!

さっ、レッツ質問考えてみましょう♡

 

 

 

 

 

 

そして、ぜひ当日来られるようでしたら

参加申し込みフォームに思ったことを書いてくださいね。

いけないけど、聞いてみたいことがある人!

メールでもなんでもご連絡おまちしております♪

 

 

 

 

 

あなたのシンキング待ってます!

参加申し込みフォームはこちら→

 

 

 

このブログを書いた人

佐々木 かおり
須崎市うまれ須崎市育ちの須崎だいすきビト♪
「現代地方譚」の企画から現代美術をはじめ、「美術っておもしろい。」「文化って興味深い」と思うようになりました。現在は2児の母として、仕事に家庭に走り回っています。
母親の立場から見て、親子連れにも優しい施設、催しをつくっていきたいです。移住サポーターもしているので、須崎へ引っ越して来た方、引っ越しを考えてる方、色々お話も出来ると思うので、気軽に声をかけてくださいね。