もうすぐ七夕。
ちらほらと七夕のイベントを目にします。
まちかどギャラリーの近くにある、須崎第二地方合同庁舎さんでも
七夕の飾り付けイベントが行われていました。
こちらの短冊は、高岡郡内の中学校
(須崎、津野町、梼原、中村、四万十)
約16校の生徒さんたちのお願い事が書かれています。
約1000枚程の短冊を、
須崎幼稚園と大間保育園の園児の皆さんが飾り付けしました。
この取り組みは今年で27回目。
須崎人権擁護委員連合会の主催ということで
人権まもる君とあゆみちゃんも登場し、子どもたちも大喜びでした。
最後に、紙芝居の読み聞かせが行われ、終了。
このような取り組みは、子どもたちの教育だけでなく
須崎市を盛り上げていってくれるものでもあります。
園児の皆さんが飾り付けた短冊を、是非見に行ってみてくださいね😊
素敵な願い事にほっこりしますよ ♪
そして、まちかどギャラリーでも本日より始まりました
すさき七夕飾り
中に見えるのが、ジャンボわら馬。
大野見の方からお借りしてきたもので、
写真よりも実物はもっと大きく見えますよ。
地区ごとのわら馬の説明の他にも
物販としてオリジナルグッズを販売しております。
可愛らしいお願いの描かれた短冊も一緒に、
是非ゆっくりとご覧ください。
土日にはランチ、ワークショップ、カリンバキャンドルナイトなど
様々な催しが行われる予定です。
※詳しくはイベント情報をご覧ください
お問合せ、お申込みはすさきまちかどギャラリーまで☆
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちかどギャラリーブログ2020.03.27「記憶の乗り物としての私」卒業スタッフより
まちかどギャラリーブログ2020.03.27西村知巳個展「コミュニティアート」延期のお知らせ
イベント2020.03.21先生と生徒の3人展
まちギャラについて2020.02.29すさきおひなかざり関連プログラム一部中止、内容を変更いたします