こんにちは!今日も日記を書いていこうと思います。このワーホリ日記も残すところ、今日含めあと三回となりました。残り少ない時間を丁寧に過ごしていきたいです。
今日は午前・午後共にギャラリーで実施予定の【三浦邸ビンゴ】の制作&準備をしました。
【三浦邸ビンゴ】とは何かというと、まちかどギャラリー(旧三浦邸)に来場された方に、この歴史ある建物のことを知ってもらうための現在進行中の企画のことで、館内のどこかの写真が3×3で9枚載っており、ヒントをみながらビンゴを楽しんでもらうというものです。「かんたん」と「むずかしい」の二つのレベルがあるので、大人でも子供でも楽しめる企画になっております。ネタバレになってしまうので内容は隠しますが、こんな感じです!
ビンゴの問題になっている各スポットには、その歴史や説明が書かれたパネルが置かれるので、その制作も進めました!
働いてるときに気づかなかったスポットもあって、私自身勉強になったし、三浦邸への知識が深まりました。
ビンゴや施設の説明書きは、常設する予定なので、ご来館いただくときはぜひご注目ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼は【サラダ】さんで日替わり定食をいただきました。
今日はメインがチキン南蛮で、小鉢は菜の花のパスタ、ひじき、酢の物、わかめと油揚げの酢味噌和えでした。
いつ行っても美味しくて、ホッとする味です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、ギャラリーにたまに顔を出してくれる青木さんという方が、私が帰る前にあいさつを!と言って来てくださりました。
バブル時の話など、昔の話をたくさん知らないことが聞けて面白かったです。
また、今日も山崎さんが顔を出しに来てくれました!
会話の中で、土佐弁では、一日中のことを、「ひいとい」ということを知りました。
使い方としては、「昨日は飲みすぎてひいとい寝てたよ」とか言うんですかね、、、?笑
山崎さんはゴリゴリの土佐弁を話す方なので、色んなワードを知れて楽しいです!
今日も楽しく過ごせました!
詩倫
このブログを書いた人

最近書いた記事
スタッフの紹介2025年3月14日詩倫のワーホリ日記(完)
まちかどギャラリーブログ2025年3月13日詩倫のワーホリ日記⑩
スタッフの紹介2025年3月12日詩倫のワーホリ日記⑨
まちかどギャラリーブログ2025年3月11日詩倫のワーホリ日記⑧