もう一ヶ月以上も前のことなってしまうのか。
時間が経つのが早くてびっくりです。
先月のとある日曜日。。。ついに
ハナカタマサキwithウツポンズ
のお披露目をしました~!
場所はまちかどギャラリーそばの
こちらの商店街。

普段の日曜日は
朝市を開催してます。
(出店&撤収がめちゃはやい)

その朝市もだんだんと
出店する方、お客様ともに
少なくなってきています。
それでも
朝市を大切に思う方々が
イベントを企画したり
実際に朝市に出店したりなどの
協力をしてくださり

沢山の方が朝市を通した
にぎわいづくりに参加しています。
今回はそんな朝市×まちのにぎわいづくりを
盛り上げる企画の一つである朝バル!

(日曜市×アート×音楽のイベントです。でも、食も充実してるの💛)
にてお披露目させて
いただいたんです♪
わーい、わーい。
朝バルが開催されておる
ストリートはこんな感じ。

すでにお気づきの方も
いらっさるかもしれませんが
こちらのイベントのテーマカラーは赤!
赤!

赤!

赤!なのよーーーー。

と、こんな感じで
わたしたちウツポンズも
赤を意識した装いにしました。
でっかい歌詞ボードも用意し

ウツポンズを紹介する
配布用冊子も準備万端!!

※デザインはSYRUP(木村カズヨシ)さんにしてもらいました。→★
リハもおわり
いよいよ本番です!
お客さんどれだけ来てくれるかな。。。
どきどき
の心配をよそに、超絶沢山の方が
ノリノリで駆けつけてくださいました(´;ω;`)ウッ…

本当にありがとうございました。
FBのお友達もこんな投稿してくれていました。
さて、本番中に
わが子が二人乱入してきて

すごくパニックになったことは
アナザーストーリー
感染症のことで、参加者募集の時点から
練習、本番に至るまで、
数々の変更や、中止で大変なことも
多かったですが
リーダーのハナカタさんはじめ
ウツポンズのメンバー
朝バルの実行委員会の皆さんの関わり合いに
助けられてきました。
本当にありがとうございました。
本企画はこれでいったん終わりの形ですが
得た経験や、知識や、つながりから
生まれてくるものが有ると思います。
そういったものも
今後お知らせしていけると思います。
ご期待くださいませ~。
このブログを書いた人
-
須崎市うまれ須崎市育ちの須崎だいすきビト♪
「現代地方譚」の企画から現代美術をはじめ、「美術っておもしろい。」「文化って興味深い」と思うようになりました。現在は2児の母として、仕事に家庭に走り回っています。
母親の立場から見て、親子連れにも優しい施設、催しをつくっていきたいです。移住サポーターもしているので、須崎へ引っ越して来た方、引っ越しを考えてる方、色々お話も出来ると思うので、気軽に声をかけてくださいね。
最近書いた記事
まちかどギャラリーブログ2022年6月30日退職いたします。長い間ありがとうございました!
まちかどギャラリーブログ2022年6月28日朝バルにてハナカタマサキwithウツポンズついにデビュー!!
まちかどギャラリーブログ2021年12月16日ついに楽団名決まりましたー♩
まちかどギャラリーブログ2021年12月13日「カワウソ読本」オーディションワークショップを行いました。


