現代地方譚12はいよいよ会期わずかになってまいりました。

 

現代地方譚12の最終日の2/16(日)は

「日曜市で朝ごはん」と「ギャラリートーク」が開催されます。

 

日曜市は約 150 メートルの区間に野菜、果物、

海産物、食品、植木、雑貨品等が販売されています。

 

 

私は魚のすり身の揚げたての「天ぷら」を1週間前の日曜市でいただきました。

あげたてはふわふわです。

 

 

あわせて13:30からはギャラリートークが開催されます。

作者のエピソードなどを交えて作品の成り立ちが紹介されます。

より作品が身近に感じられる催しとなっております。

 

早起きして須崎に立ち寄ってみませんか。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日曜市で朝ごはん

2025年2月16日(日)7:00~10:00ごろ

「現代地方譚7」以降、月に一度朝市に出掛け、行っている朝食会です。

須崎の日曜市は60年以上の歴史を誇る地域に根付いた街路市ですが、

近年は高齢化により出店数が激減しています。

普段はあまり日曜市を利用することがない若い世代と店を構えるおんちゃん、おばちゃんたちと

の交流を深めて活性化を図るため、市の食材を買い回り、その場でいただきます。

第3日曜日は少し早起きをして、その日採れたての食材を囲みながら、須崎の魅力について楽しく語り

合いましょう!暖かい服装でお越しください。

 

ギャラリートーク:2025年2月16日(日)13:30~

主催者と共に会場をまわり作品を鑑賞します。

作者の滞在時のエピソードなどを交え、各作品の成り立ちをご紹介します。

 

 

このブログを書いた人

iwagawamina