こんにちは!詩倫です。

昨日はお休みでした。とても充実した一日だったのでご紹介しようと思います!

 

まず、朝から道の駅須崎に行きました。家族や友人へのお土産をたくさん買った後に、念願の藁焼きのカツオが出ていたので、(二日前に行ったときはなかった)食べました!分厚くてほんとーーに美味しかったです。。。。。帰る前に絶対もう一度食べます!!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そのあとに、cona-cafeさんで行われた【えびす楽市】によりました。エスニック系の商品が売られていたり、スピリチュアル系の体験が行われていたりと普段触れることのない文化に触れることが出来て、興味深かったです。うみやまごはんのなおこさんも、キッチンカーでドリンクを出展されていて、私は【かぶせ茶ラテ】をいただきました。地元のお茶と牛乳を使っているらしくて、めちゃくちゃ美味しかったです!!!!

 

                 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

午後は、ギャラリーの岩川さんが観光に連れて行ってくれました!岩川さんの旦那さんも来てくださって、桂浜とひろめ市場を案内してくれました!

桂浜では龍馬像を拝み、神社で参拝して、展望台に上りました!とっても景色がよくて、素晴らしい見晴らしでした。

 

                

 

そのあと、桂浜水族館に行きました。すごくローカル感があって、普通の水族館にはいないような魚がたくさんいて面白かったです。

 

                

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そして、ひろめ市場に行きました。月曜なのに席が取れないくらい人がたくさんいて、賑わっていました!

                 

 

ちょうど初ガツオの時期らしく、念願の冷凍じゃない生の塩タタキを食べれました^^他にも、うつぼのから揚げ、あおさのりの天ぷら、ちくきゅう、安兵衛の餃子、じゃこ天などたくさん食べました!久礼という日本酒もとっても飲みやすくて美味しかったです!!!ちくきゅうにドはまりしてしまい、二店舗のちくきゅうを食べました!キュウリの間に大葉が入っているちくきゅうが特に好みでした!

 

                 

 

いろんな場所に連れて行ってくださった岩川ご夫妻、本当にありがとうございました!!とっても楽しかったです!^^

ますます高知が好きになった一日でした!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日に日に文字数が増えていて読みづらいブログになってしまっているので、今日の活動は一部だけご紹介します!

今日は仲良くしてくださっている商店街の山崎さんが、昭和の須崎のことを知れる写真集をもってきてくださって、職員の方とみんなで読みました。時代ごとに須崎の写真がたくさん載っていて、写真に合わせて当時のお話を山崎さんがしてくださり、須崎の昔と今の変化をよく知るきっかけになりました。

 

              

 

他にもたくさん色んなお話をして、楽しい時間が過ごせました!

たった二週間の滞在ですが、こんなふうに、また高知に訪れたときにお会いしたいなと思う関係性の方がいることは、宝物だなと思います。

 

詩倫

このブログを書いた人

guest