四国女子会-自分の”まんなか”を見つける2日間-が
9月30日、10月1日に行われました。
昨年行われた四国女子会がきっかけで
「人生がかわった」、「人生の分岐点になった」という方も
たくさんいらっしゃるそうです!
2日目終盤、”行動宣言”の発表を
少し見学させていただきました。

これからの将来に向けての考えや
熱いおもいなどがきけて、
わたしも、いい刺激になりました。
今回の「四国女子会でできたこのつながりを大切にしたい」と
みなさんおっしゃっていました。
今日はお茶の研修会が行なわれました。

見学させていただいたのは「葉蓋のお点前」
葉蓋のお点前とは
水差しの蓋として、木の葉を用いるのだそうです。
夏のお点前で「涼を楽しむ」という趣向だそうです。

独特の空気感があって
姿勢や、歩き方、ひとつひとつの所作が
とても優雅で見入ってしまいました。

お茶とお菓子もいただきました~♪
このブログを書いた人

最近書いた記事
イベントレポート2020年2月12日イ・ランが須崎にやってきた
イベント2020年2月2日イ・ランさんのこと。
イベントのお知らせ2017年3月11日パステル画教室のおしらせ
イベントレポート2017年3月11日おひなさま美活ヨガ レポート