「現代地方譚、商店街を駆け巡る日々」

 

今年で12年目の現代地方譚

今年は商店街中に作品を展示し、

スタンプラリーを開催しているとのこと。

 

 

そこで、展示しているお店の人に

インタビュー調査をすることに。

 

「お店について」、「このまちについて」

「スタンプラリーの取り組みについて」

様々な角度からインタビューをしていると、

このまちの日常の片鱗が垣間見えてきました。

 

そして、気づいたら、高知市が開発した

「いきいき100歳体操」に参加していたり

 

 

インタビューそっちのけで実葉土のわかなさんと

哲学の話で盛り上がったりと。(サルトルの本をいただきました!!)

 

 

商店街の日常に挿む小品展は、

作品たちが 昔からいたかのように

そこに存在していました。

 

 

須崎を巡りながら つくられた作品が

須崎を巡り そこに日常が流れている

とても不思議な感覚に陥りました。

 

まだ続く。。。

▶ vol.3へ

このブログを書いた人

guest