ヨシコレ&ヒメコレ最終日と休館日のお知らせ
今日はしっとりとしたGW最終日になりましたね。お家でゆっくりされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて、すさきまちかどギャラリーはヨシコレ&ヒメコレ展が最終日になっております。 和...
続きを読む今日はしっとりとしたGW最終日になりましたね。お家でゆっくりされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。さて、すさきまちかどギャラリーはヨシコレ&ヒメコレ展が最終日になっております。 和...
続きを読む昨日の夜の雨とはうってかわって、お天気に恵まれました。初夏の風が気持ちがいいですね。 現代アートコレクション・セッションヨシコレ&ヒメコレ展 始まりました。 その中でも私が気になった作品をアップしたい...
続きを読むすっかり初夏の陽気になりましたね。小学生のころに、道端に生えているイタドリをなぜかそのままかじってすっぱい顔をしていた岩川です。さて先日アーティストの渡邊拓也さんのイタドリについての活動報告会がすさきまちかどギャラリー和...
続きを読む今日は日中はあたたかく、いよいよ春っぽくなってきましたね。岩川です。 さて私は先日、健康診断に行きました。初バリウム検査でした。 健康診断は午前中で終わり高知県立美術館と高知城歴史博物館に...
続きを読むこんにちは!詩倫(しの)です。ついに今日で私のワーホリ日記は最後となりました。もともと館長に言われて、業務の一環として始めたブログでしたが、日を重ねるごとに、自分の記憶を、文章と写真で大事に取っておける、そして人に共有で...
続きを読むこんにちは!詩倫(しの)です。今日も活動を記録していこうと思います。 本日も【旧三浦邸ビンゴ】の製作を行いました!昨日作った、仮のパネルを実際に展示してみて、文字の大きさや、展示場所、パネルの素材などを変更・修...
続きを読むこんにちは!詩倫です。昨日はお休みでした。とても充実した一日だったのでご紹介しようと思います! まず、朝から道の駅須崎に行きました。家族や友人へのお土産をたくさん買った後に、念願の藁焼きのカツオが出ていたので、...
続きを読む「10日間で見えたこと」 今日でワーホリ最終日です!10日間で50人以上の人と話した気がします。「地域×アートの可能性」「2万人規模のまちの構造」「その土地ならではの特徴」 よそ者だからこそ見える視点...
続きを読む