こんにちは。
毎朝布団から出るのに勇気が必要な季節になりました。
寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか❅⛄
今日は皆さんに、ご協力のお願いがあり
ブログを書いています。
2014年から続くアートプログラム
現代地方譚 アーティストインレジデンス須崎
7回目を迎える今回のテーマは「食べる」
食べる”モノ”、”コト”と”ヒト”の間、「たべるのあいだ」から地域社会を考えます。
この展覧会は
アーティストインレジデンスの他、演劇、映像、音楽など様々な部門があり
現在も準備を進めているところです。
そこで今回皆さんに協力して頂きたいのが、この中の演劇部門。
今年の演劇は、
南河内万歳一座の内藤裕敬さんによる戯曲の書き下ろしを行います。
8月からの内藤さんのリサーチに加え、
須崎に暮らす方、過去に暮らしていた方のエピソードから書きおろしを行うため
現在エピソードを大募集中です。
皆さんの須崎で起こった話、聞いた話でも結構です。内容は問いません。
須崎に関連するお話を聞かせてもらえませんか?
※こちらのリンクからお願いいたします →★
尚、募集の締め切りは今月20日までとなっております。
いただいたエピソードは戯曲執筆の参考とさせてもらうほか、
一部は戯曲に使用させていただく場合があります。
一人でも多くのご協力をお待ちしております😊
このブログを書いた人

最近書いた記事
まちかどギャラリーブログ2020.03.27「記憶の乗り物としての私」卒業スタッフより
まちかどギャラリーブログ2020.03.27西村知巳個展「コミュニティアート」延期のお知らせ
イベント2020.03.21先生と生徒の3人展
まちギャラについて2020.02.29すさきおひなかざり関連プログラム一部中止、内容を変更いたします